-
ボーダレスGL V2 495-T
¥27,951
SOLD OUT
3.6m〜6.3mの7アイテムをラインナップしたV?モデルは、身近なアジ、メバル、サヨリや小磯、防波堤からの中型グレや黒鯛、海上釣堀、さらに淡水の鯉・鮒、管理釣り場の大型のマスなど幅広いターゲットや釣り場に対応します。多用途に対応するテーパーやアクションによって、ガイドレスロッドならではのダイレクトな魚とのやり取りを実現し、楽しみの幅を広げます。のべ竿では必須となる振り込み性能も高く、投餌に必要な「送り込み」「タスキ振り」が楽々。持ちやすく滑りにくいEVAの握り部は汚れに強く、お手入れも簡単です。ここちよい釣り応えと高い性能を備えたボーダレスGL V?があれば「すべての魚が本命となる釣り」を楽しめるはずです。
-
別作 北斗 へら竿並継 11尺
¥10,890
SOLD OUT
11尺 標準全長:3.3m 仕舞寸法:90.5cm 継数:4本 自重:65g 先径:1.15mm 元径:10.1mm 仕様材料 カーボン/グラス:99/1(%)
-
LBTC SSWING15360・N
¥9,724
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING10360・N
¥9,710
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING20330・N
¥9,142
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING15330・N
¥9,109
SOLD OUT
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING10330・N
¥8,560
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING10300・N
¥8,420
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING15270・N
¥7,905
SOLD OUT
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING20240・N
¥7,395
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING10270・N
¥7,312
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
LBTC SSWING10240・N
¥6,898
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
ボーダレスGL V2 540-T
¥29,106
SOLD OUT
3.6m〜6.3mの7アイテムをラインナップしたV?モデルは、身近なアジ、メバル、サヨリや小磯、防波堤からの中型グレや黒鯛、海上釣堀、さらに淡水の鯉・鮒、管理釣り場の大型のマスなど幅広いターゲットや釣り場に対応します。多用途に対応するテーパーやアクションによって、ガイドレスロッドならではのダイレクトな魚とのやり取りを実現し、楽しみの幅を広げます。のべ竿では必須となる振り込み性能も高く、投餌に必要な「送り込み」「タスキ振り」が楽々。持ちやすく滑りにくいEVAの握り部は汚れに強く、お手入れも簡単です。ここちよい釣り応えと高い性能を備えたボーダレスGL V?があれば「すべての魚が本命となる釣り」を楽しめるはずです。
-
紅月 6
¥15,939
SOLD OUT
紅月(あかつき)は、硬式先調子のへら竿でしっかり立ち上がり、取り込みも速いので数釣りにおける効率的な手返しを実現します。そのパワーの要となるのがスパイラルX。ネジレに強いことで竿がブレず本来の性能を発揮します。 操作性を高める穂先にはタフテックインフィニティ半無垢穂先を採用。繊細な竿さばきと、水切れを両立し、レスポンスのよさを感じていただけることでしょう。また一般的にパワーロッドは手への負担が多くなりがちですが、しっとり綾織握り?が疲労感を和らげます。 6〜18のワイドラインナップが野釣り、管理釣り場、釣り堀までを幅広く網羅。力強い18は新べらを狙う“沖打ち”で性能を発揮し、最短の6は、盛期の乗っ込み狙いのみならず、ハイスピードが求められる浅ダナの釣りでも活躍が期待されます。10.5、12、13.5、15、16.5に関しては、最適な竿の長さを選ぶことで、底釣りファンが長い仕掛けで対応していた調整をよりやりやすくします。
-
LBTC SSWING20360・N
¥10,484
SOLD OUT
投げ釣りは勿論、サビキ、胴付まで対応する万能小継投げ竿シリーズ。チョイ投げに最適な10号から本格的なブッコミ釣りにも対応する20号までの硬さに加え、新たに360仕様も加わり、遠投派にも嬉しいラインナップ。
-
HERA R 28
¥153,824
SOLD OUT
株理論設計:和竿の生地組みにヒント得て尺ごとにバランスを取りながらスムーズな振込み、取り込みを実現する設計手法 ●スーパーSVF:SVFよりもよりカーボン繊維の密度をが高く、より軽く強いロッドを可能にするカーボン素材 ●V-ジョイントα:ナノプラスを含む高強度素材とダイワ独自の超高精度ロッド設計、製造テクノロジーによって、よりスムーズなパワー伝達により、株理論設計の精度向上、へら鮒を浮かすパワーが向上 ●エアグロスフィニッシュ:カーボンロッドの性能を最大限引き出すダイワ独自の特殊表面処理。軽量化に貢献 ●チャージリング:ブランクスの適所に極薄いカーボンシートを加えることで、竹節のようにしなやかで粘り強いブランクスを可能にする機能 ●スーパーリング構造:ブランクスの真円度を高めることで、竿ブレ軽減、軽量化など操作性が向上 ●新触感へらグリップ:巻糸による立体感と濡れても滑りにくい塗装を組み合わせることで実現した、ソフトでしっかり握れるグリップ・へら専用極細からまん穂先
-
HERA R 32
¥180,664
SOLD OUT
株理論設計:和竿の生地組みにヒント得て尺ごとにバランスを取りながらスムーズな振込み、取り込みを実現する設計手法 ●スーパーSVF:SVFよりもよりカーボン繊維の密度をが高く、より軽く強いロッドを可能にするカーボン素材 ●V-ジョイントα:ナノプラスを含む高強度素材とダイワ独自の超高精度ロッド設計、製造テクノロジーによって、よりスムーズなパワー伝達により、株理論設計の精度向上、へら鮒を浮かすパワーが向上 ●エアグロスフィニッシュ:カーボンロッドの性能を最大限引き出すダイワ独自の特殊表面処理。軽量化に貢献 ●チャージリング:ブランクスの適所に極薄いカーボンシートを加えることで、竹節のようにしなやかで粘り強いブランクスを可能にする機能 ●スーパーリング構造:ブランクスの真円度を高めることで、竿ブレ軽減、軽量化など操作性が向上 ●新触感へらグリップ:巻糸による立体感と濡れても滑りにくい塗装を組み合わせることで実現した、ソフトでしっかり握れるグリップ・へら専用極細からまん穂先
-
枯法師 7・N
¥55,440
SOLD OUT
五代目や六代目の枯法師と今回の七代目の違いを一番感じやすいのが、短尺といわれるこのアイテム。その違いをひと口でいうと、手にした時のしっとりとした印象とグリップから曲がる感覚。しなやかさを求めると弱くなり、調子を求めると張りが出てしまう短尺ならではのジレンマを克服し、結果、手にした瞬間、中尺や長尺と同じように枯法師らしい、いい意味での重さとしなやかさを実現した。
-
枯法師 8・N
¥58,410
SOLD OUT
五代目や六代目の枯法師と今回の七代目の違いを一番感じやすいのが、短尺といわれるこのアイテム。その違いをひと口でいうと、手にした時のしっとりとした印象とグリップから曲がる感覚。しなやかさを求めると弱くなり、調子を求めると張りが出てしまう短尺ならではのジレンマを克服し、結果、手にした瞬間、中尺や長尺と同じように枯法師らしい、いい意味での重さとしなやかさを実現した。
-
枯法師 9・N
¥64,548
SOLD OUT
五代目や六代目の枯法師と今回の七代目の違いを一番感じやすいのが、短尺といわれるこのアイテム。その違いをひと口でいうと、手にした時のしっとりとした印象とグリップから曲がる感覚。しなやかさを求めると弱くなり、調子を求めると張りが出てしまう短尺ならではのジレンマを克服し、結果、手にした瞬間、中尺や長尺と同じように枯法師らしい、いい意味での重さとしなやかさを実現した。
-
枯法師 10・N
¥69,102
SOLD OUT
五代目や六代目の枯法師と今回の七代目の違いを一番感じやすいのが、短尺といわれるこのアイテム。その違いをひと口でいうと、手にした時のしっとりとした印象とグリップから曲がる感覚。しなやかさを求めると弱くなり、調子を求めると張りが出てしまう短尺ならではのジレンマを克服し、結果、手にした瞬間、中尺や長尺と同じように枯法師らしい、いい意味での重さとしなやかさを実現した。
-
枯法師 11・N
¥76,824
SOLD OUT
最も枯法師らしさを感じられるこのアイテムは、調子としては大きく変えずに枯法師らしい雰囲気を採用しつつ、大きな弧を描く七代目ならではの使用感を与え、進化の過程が伺える。 どの尺も同じような使い方を想定されているが、実は尺によってその仕様を大きく変えるこだわりが随所にみられる造りとなっている。 11尺はソリッド穂先を採用しつつ、4継とすることで、しなやかな曲がりながら短いソリッドと4継のテーパーのバランスを活かし、浅ダナやチョウチンで求められるシャープな使い心地も両立。
-
枯法師 12・N
¥83,952
SOLD OUT
最も枯法師らしさを感じられるこのアイテムは、調子としては大きく変えずに枯法師らしい雰囲気を採用しつつ、大きな弧を描く七代目ならではの使用感を与え、進化の過程が伺える。 どの尺も同じような使い方を想定されているが、実は尺によってその仕様を大きく変えるこだわりが随所にみられる造りとなっている。 12尺はソリッド穂先と細身化により、より和竿のようなへらぶなとのやり取りを可能としつつ、握りを短尺よりも若干太く、竿尻の絞りを抑えることで負担なくへらぶなとのやり取りを楽しめる。
-
枯法師 13・N
¥92,169
SOLD OUT
最も枯法師らしさを感じられるこのアイテムは、調子としては大きく変えずに枯法師らしい雰囲気を採用しつつ、大きな弧を描く七代目ならではの使用感を与え、進化の過程が伺える。 どの尺も同じような使い方を想定されているが、実は尺によってその仕様を大きく変えるこだわりが随所にみられる造りとなっている。 13尺は従来より軽くしなやかにバランスが見直されている。