-
シーボーグ400JL
¥85,888
SOLD OUT
300サイズの様に快適に手持ちで釣りをしたいけれど、巻糸量は多くしたい。それでいてパワーやスピードは欲しい。そういった声を具現化したのがSEABORG400Jである。 巻糸量はPE4号400m、5号300m。今までSEABORG300Jでは足りなかった巻糸量を実現。自重は585gと、SEABORG500JPよりも240g軽い。つまり、500サイズで行っていた釣りを300サイズ感覚で行えるようになったということだ。ヤリ・スルメはもちろん、マダイや青物、中深海や落とし込みまでこのSEABORG400Jはこなす。 テクノロジーにおいては、ワンハンド快適操作JOGパワーレバー、トルクと瞬発力を両立したMAGMAXモーター、滑らかに効き続けるATD、防水・耐久テクノロジーMAGSEALEDボールベアリングとダイワテクノロジーをもれなく搭載。また視認性の高いドット液晶や落下スピードの調整に欠かせないフォールブレーキダイヤルを搭載し、電動モバイルセッティングも対応。SEABORG400Jが快適な釣りをサポートする。
-
21シーボーグ 300J
¥79,200
自重560g。軽さは感度「LIGHT MONSTER」。 ■小型電動に求められる軽量コンパクト&ハイパワー、快適操作を徹底追及。自重560gの軽量化は手持ちで快適であり、その軽さは感度に繋がる。機動性ではトルクと瞬発力を両立したMAGMAXモーター、滑らかに効き続けるATDをはじめ基本性能に磨きを掛け大幅なパワーアップを実現。操作性においては、ワンハンド快適操作アルミ製JOGパワーレバーを採用。濡れた指先でも快適な操作を実現し、棚取り・誘い・スロー巻き上げ・アワセまで釣り人の思いのままに。
-
21 フォースマスター 1000
¥73,458
18STELLAに採用されているマイクロモジュールギア?をはじめ 、ロングストロークスプール、サイレントドライブ、Xプロテクトなど最上位機種から受け継いだ最新機構を惜しみなく搭載。巻き、キャスト、耐久性といった基本性能の大幅な向上により、今までの釣りを一つ上のステージへ引き上げてくれる。是非この進化を体感してほしい。
-
23 フォースマスター 600
¥73,304
すべてを手中にするパワフルコンパクト。 より直感的に、だれもが安心してコントロールでき、釣りの楽しさを広げ、深めることができる電動リールとは。その問いを追求・進化させたのが新しいフォースマスター600/600DH。 “掛けた魚をバラさない”をコンセプトに進化したタッチドライブスピードロック。フォールスピードのコントロールを可能にするNEWフォールレバー。これら新機能を搭載することで、巻く、フォールで誘う、両面における電動リールの操作性を新次元へとアップグレードしました。心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、ドラグ力は25%アップ(※1)の10kg。また釣り人へのインフォメーションとなるディスプレイをカラー化し、海中の情報を伝える探見丸スクリーンを搭載。チャンスを逃がさない情報力も備えます。糸巻き量PE2号300m/PE3号200mはタチウオ、コマセマダイ、青物など汎用性が高く、全国津々浦々、様ざまなフィールドで多彩な魚種に対応可能。これら新たな機能を加えパワフルに進化、耐久性を維持しながら軽量コンパクト性を実現。すべてを手中に収め、意のままに操る。新たな電動リールの愉しさが、新たなフォースマスター600から始まります。 ※1 20フォースマスター600との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。ACCU-FISHR機能と魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
17 プレイズ 800
¥46,431
最初に感じてほしいのは、強さ、速さ、そして多機能。 “パワーベーシック”を目指した本気のコストパフォーマンスモデル。 電動リールの“パワーベーシック”を目指してシマノが本気で挑んだコストパフォーマンスモデル。ロープロファイル化されたコンパクトボディと、片手での操作性を格段にアップさせるサムレストクラッチ&クイックリターンクラッチの導入といった前作のコンセプトを継承しながら、シマノ巻上力49kgに達するMUTEKI MOTORを搭載することで、パワーとスピードは“パワーベーシック”にふさわしいスペックを確保。また、新しくカーボンクロスワッシャの採用で滑らかで強力なドラグ力も装備させました。さらに、棚または底の水深をメモリーできる棚メモ。メモ水深の表示方法を切り替えできる、上から・底からモードなどの機能も新たに追加されました。最新機能としてボタンを押している間、電動巻上げをストップできるチョイ止を搭載しまし
-
22 フォースマスター 200DH
¥66,682
衝撃のコンパクトが電動ライトゲームを変える。 ワンハンドでの操作性を向上させるべく、サイドプレート面積を20%コンパクト化※1するとともに軽量化にも成功。電源ケーブルのハンドル側配置と相まって、手のひらで包み込むようなパーミング性を実現しました。中間速設定機能を追加したタッチドライブとスプールに触れながらON/OFF切替ができるスピードクラッチを搭載。ハンドル1回転60cmを超えるハイギア化で、手巻きでのリズミカルな誘い操作や巻きアワセによるフッキング性能が向上。MUTEKI MOTOR+による高速な仕掛け回収スピードは、手巻きより圧倒的に速くストレスフリーに。主なターゲットはアクティブなライトゲーム、タチウオ、マルイカ、ライトコマセ、メタルスッテなど。中でも電動鯛ラバでは、ほぼ完璧な等速巻を実現する“電動等速巻制御”やフォール中のモーター音を解消するモーター&クラッチ連動機能、その日のアタリスピードを手巻きで探り再現できるハンドルスピード表示が便利。PEライン0.8号までの巻込みトラブルを防止するラビリンス構造ボディでアングラーをサポートします。さらに海の状況をリアルタイムで知る簡易魚探機能探見丸スケールを搭載。 ラインナップは巻上力に優れるシングルハンドルの200(右ハンドル)、201(左ハンドル)と、タチウオなどリズミカルな誘いに向くダブルハンドルの200DH(右ハンドル)、201DH(左ハンドル)の4タイプ。シマノテクノロジーを凝縮した衝撃のコンパクトが電動ライトゲームを新たな世界へと導きます。 ※1:15フォースマスター300DH比較。 ※探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
シーボーグ 800MJ
¥140,800
SOLD OUT
常識を超越する革新のテクノロジーと、誰も経験したことのない至上の喜びを。強靭“KING MONSTER”、ここに上陸。 夢の大物を獲ることを目的に過酷なテストを繰り返し、最新テクノロジーを搭載して誕生したシーボーグシリーズ最強マシンのひとつ。スタンディングでの操作性を確保しながらPE8号-600mの巻糸量を誇る。キハダ・カンパチ・クエ(アラ)などの大型魚やキンメダイ・ムツをターゲットとする中深場および本格的な深場まで幅広いエリアをターゲットにすることができる。
-
レオブリッツ 200J−L
¥56,760
SOLD OUT
電動ライトゲームの決定版 「SMALL MONSTER2」
-
19 ビーストM 2000EJ
¥122,408
SOLD OUT
スピニング、ベイトに続く第三の選択肢として、シマノがすべてのジギングアングラーに贈る電動ジギング対応モデルがビーストマスター2000EJ。 人の手では生み出すことが不可能な高速ジャークが可能になるとともに、
-
19ビーストM 6000
¥115,500
SOLD OUT
進化を遂げたGIGA-MAXパワー。 かつてない力と速度で大型魚を獲る
-
20ビーストマスター MD3000
¥149,776
SOLD OUT
NEW GIGA-MAX MOTORでモータートルク40%アップ。 圧倒的な強さと速さを兼ね備えたモンスタードライブ。
-
22ビーストマスター 9000
¥140,140
卓越したパワー&スピードとインテリジェンス。その実力に死角なし。 鋭くパワフルに巻き上げ、瞬時に止まる。ビーストマスターにのみ搭載されるブラシレスモーターGIGA-MAX MOTORはハイパワーかつハイスピード、高温に強く長寿命であると同時に、優れたレスポンスが特徴。意のままに巻き、意のままに止めることができるモーター特性は電動ジギングや船釣りにおいて大きなアドバンテージになります。その駆動力をリニアに伝え、高耐久で使い続けることを可能にする強化ギアシステムにより、ビーストマスター2000は糸巻き量PE4号400mでカバーすることができる電動ジギングや落し込み、沖イカや中深場など、多彩な釣りにおいて卓越したパフォーマンスを発揮。そしてGIGA-MAX MOTORの特性を活かしたNEW EJモード(アドバンスモードなど)によりブリ、ヒラマサ、ビンチョウなどの電動ジギングにおいてアングラーをサポートする。さらに探見丸スクリーンにより水深や海底形状、タナなど、攻略の手掛かりになる情報をリアルタイム表示。パワー、スピード、インテリジェンス、全てにおいて傑出したコンパクトビーストが船釣りをさらに楽しくする。 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。ACCU-FISHR機能と魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 本製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター 11AH)のご使用を推奨いたします。
-
22 フォースマスター 3000
¥76,076
大型魚やイカの多点掛けなど、パワーと耐久性が求められる釣種領域。これら高負荷の釣りのさらなる追求からモデルチェンジを果たしたのがフォースマスター3000です。パワーで鳴らした前作17フォースマスター3000XPのMUTEKI MOTOR+の心臓部を継承。新たに驚異の耐久性を実現した強化ギアシステムを搭載することで、大型青物や巨大底物、さらに巻き上げ距離が長く、多点の負荷が掛かり続ける沖イカ釣りを新たな次元へと引き上げます。またカラー魚探表示の探?丸スクリーンの搭載により、海底水深や形状、群れの?きさ、仕掛けの軌跡など多くの情報を視覚化。常に先手の戦術を取ることが可能になりました。信頼のパワーに鍛え上げられたタフネス。そして情報の掌握がもたらす大いなるアドバンテージ。フォースマスター3000が新たな船釣りのストロングスタイルを切り開きます。
-
22ビーストマスター MD 6000
¥169,312
巨大魚を獲るために進化したシマノ史上最強のビーストマスター。 キハダ、クエ、カンパチを圧倒的な速さで獲ること。かつ、壊れないこと。巨大魚を獲るための圧倒的なパワーとスピードの実現を命題として生まれたシマノ史上最強の電動リール、それがビーストマスターMD6000。 MD=モンスタードライブの名が冠されるパワートレインの心臓部は、大幅に性能がアップした新開発NEW GIGA-MAX MOTOR。モータートルク2.5倍(※1)、実用巻上持久力38?を達成。その圧倒的なスピードとパワーを兼ね備えた駆動力を受け止めるのは、耐久性に優れ細部にまでこだわるシマノの技術力を注ぎ込んだ強化ギアシステム。さらに超大物とのファイトにおいて決め手となるドラグ力は驚愕の43kgを達成、シマノ史上最強となる他に類をみないパワーで巨大魚を巻き上げる。 驚愕のパワーをハウジングするのは高剛性金属ボディであるHAGANEボディ。さらに放熱システムによりドラグ部の発熱からボディを保護し長時間のファイトにも対応する。また船べり付近の攻防などで楽に巻き上げることができる80/92mmロングハンドルを採用。そして探見丸スクリーンが海中の情報をリアルタイムでカラー表示、大物と出会う一瞬を逃さぬために欠かせない情報力も装備。 一瞬たりとも妥協を許さない巨大魚とのファイトを制するために最新のシマノテクノロジーを注ぎ込んだシマノ史上最強のビーストマスターの登場です。 ※1:19ビーストマスター6000との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。ACCU-FISHR機能と魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
20 フォースマスター 9000
¥82,236
情報を手中に収め、先手を打つ。 深海をハードに攻めるスパルタンマシン。
-
23 フォースマスター 600DH
¥73,304
すべてを手中にするパワフルコンパクト。 より直感的に、だれもが安心してコントロールでき、釣りの楽しさを広げ、深めることができる電動リールとは。その問いを追求・進化させたのが新しいフォースマスター600/600DH。 “掛けた魚をバラさない”をコンセプトに進化したタッチドライブスピードロック。フォールスピードのコントロールを可能にするNEWフォールレバー。これら新機能を搭載することで、巻く、フォールで誘う、両面における電動リールの操作性を新次元へとアップグレードしました。心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、ドラグ力は25%アップ(※1)の10kg。また釣り人へのインフォメーションとなるディスプレイをカラー化し、海中の情報を伝える探見丸スクリーンを搭載。チャンスを逃がさない情報力も備えます。糸巻き量PE2号300m/PE3号200mはタチウオ、コマセマダイ、青物など汎用性が高く、全国津々浦々、様ざまなフィールドで多彩な魚種に対応可能。これら新たな機能を加えパワフルに進化、耐久性を維持しながら軽量コンパクト性を実現。すべてを手中に収め、意のままに操る。新たな電動リールの愉しさが、新たなフォースマスター600から始まります。 ※1 20フォースマスター600との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。ACCU-FISHR機能と魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
23フォースマスター 601
¥73,304
すべてを手中にするパワフルコンパクト より直感的に、だれもが安心してコントロールでき、釣りの楽しさを広げ、深めることができる電動リールとは。その問いを追求・進化させたのがフォースマスター600シリーズ。 “掛けた魚をバラさない”をコンセプトに進化したタッチドライブスピードロック。どのような姿勢でも瞬時の電動アワセを可能にするフッキングモード。フォールスピードのコントロールを可能にするNEWフォールレバー。これら新機能を搭載することで、巻く、フォールで誘う、両面における電動リールの操作性を新次元へとアップグレードしました。心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、最大ドラグ力は25%アップ(※1)の10kg。また釣り人へのインフォメーションとなるディスプレイをカラー化し、海中の情報を伝える探見丸スクリーンを搭載。チャンスを逃がさない情報力も備えます。糸巻量PE2号300m/PE3号200mはタチウオ、コマセマダイ、青物など汎用性が高く、全国津々浦々、様ざまなフィールドで多彩な魚種に対応可能。これらあらたな機能を加えパワフルに進化、耐久性を維持しながら軽量コンパクト性を実現。誘う、掛ける、巻く、いなす。すべてを手中に収め、意のままに電動で、ときに手巻きで、ストレスなく楽しむことを可能にします。 ラインナップは巻き上げ力に優れるシングルハンドルの600、601と、リズミカルな誘いに向くダブルハンドルの600DH、601DHの4タイプ。すべての釣り人に、電動リールを思いのままに操る楽しさを提案します。 ※1:20フォースマスター600との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。アキュフィッシュ機能と魚群水深表示は、アキュフィッシュ対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
22シーボーグ 200J
¥78,320
軽さは感度「SMALL MONSTER」。 軽量コンパクト&ハイパワー。 スマートフォンで簡単操作「電動モバイルセッティング」対応。 自重490g+AIRコード標準装備により、その軽さは感度に繋がる。 軽量コンパクトでありながら巻上力は1.1倍、ドラグ力は1.3倍と大幅なパワーアップを実現。(19シーボーグ200J比較) 操作性では、新たにモーターON/OFF連動クラッチを搭載。 JOG巻上げ位置はそのままで、クラッチON時のレスポンスの良い立ち上がりと、クラッチOFF時にはモーター停止によるフォール時でのアタリを捉える優れもの。
-
レオブリッツ S400
¥45,584
[◆沖縄/離島/北海道のお客様に対する発送が出来ません。]【メーカー希望小売価格\51800】【ダイワ レオブリッツ S400 商品の説明】 基本性能充実の万能400番サイズPE専用電動リール 周年あらゆるターゲットを手軽に楽しみたい船釣り師にぴったりの、汎用性の高いハイパフォーマンス電動。アクセル感覚で巻き上げスピードを自在にコントロールできるパワーレバー、狙ったタナの魚群を誰よりも早く直撃できるシンクロレベルワインドにスーパースプールフリーなど、ダイワテクノロジーの中でも特に実績の高い機能を余さず搭載。手持ちでの操作性にこだわったFFモーター構造によるコンパクトボディで、船釣りの人気釣種であるマダイ・イカ・タチウオ・アジ・サバ・ヒラメなどはもちろん、その他の多彩なターゲットに幅広く対応。※PEライン専用。
-
レオブリッツ S500
¥45,584
[◆沖縄/離島/北海道のお客様に対する発送が出来ません。]【メーカー希望小売価格\51800】【ダイワ レオブリッツ S500 商品の説明】 ◆アクセル感覚で巻上スピードをコントロール「パワーレバー」 ◆魚群を直撃「シンクロレベルワインド」 ◆高速仕掛け落下「スーパースプールフリー」 ◆パワフル巻上げ「EVAラウンドノブ」 ◆S400ーPEライン専用/S500ーフカセモード対応
-
22シーボーグ 200JL-DH
¥78,320
[◆沖縄/離島/北海道のお客様に対する発送が出来ません。]【メーカー希望小売価格\89000】軽さは感度「SMALL MONSTER」。 軽量コンパクト&ハイパワー。 スマートフォンで簡単操作「電動モバイルセッティング」対応。 自重490g+AIRコード標準装備により、その軽さは感度に繋がる。 軽量コンパクトでありながら巻上力は1.1倍、ドラグ力は1.3倍と大幅なパワーアップを実現。(19シーボーグ200J比較) 操作性では、新たにモーターON/OFF連動クラッチを搭載。 JOG巻上げ位置はそのままで、クラッチON時のレスポンスの良い立ち上がりと、クラッチOFF時にはモーター停止によるフォール時でのアタリを捉える優れもの。
-
21シーボーグ 300JL
¥79,200
SOLD OUT
自重560g 75g軽量化 剛性と放熱性に優れたアルミフレームながら、 従来モデルと比較し、 自重は560gと75gの軽量化に成功。 この軽さは、手持ちで操作する際の快適性を生み、 釣り人の集中力を高める。 それによって、手元の感度は向上し、 ロッドやラインを通して伝わる。 すなわち水中からのわずかな情報も逃すことなく、 しっかりとキャッチできる。 それまで獲れなかった魚が獲れる ── それがライトモンスター。
-
19 プレイズ 600
¥44,044
[◆沖縄/離島/北海道のお客様に対する発送が出来ません。]【メーカー希望小売価格\57200】アクティブ&軽快に楽しむ。 電動ライトゲームのベーシックモデル。 PE2号300m、PE3号200mのラインキャパシティを有し、タチウオテンヤ、マルイカ、コマセマダイ、テンビンタチウオ、ヒラメ、浅場アカムツなど、幅広い電動ライトゲームに対応する、PLAYS新登場のベーシックモデルです。もちろん、パワー&スピードは十分なもの。スーパーフリースプール、楽楽/速度一定モード、ヒートフリーシステム、電動超スロー巻き上げ、棚メモなどの機能も充実しています。ハンドルノブは冬場も冷たくない、快適で握りやすい丸型CI4+ノブ。ハンドル長も65㎜あり、手巻き時も軽い力で快適に巻き上げることができます。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
レオブリッツ 500JP
¥64,240
[◆沖縄/離島/北海道のお客様に対する発送が出来ません。]【メーカー希望小売価格\73000】【ダイワ レオブリッツ 500JP 商品の説明】 BRITZ POWERで電撃の如く狙い撃つ。大型青物やイカ、落とし込みなど、パワーを求められるターゲットをメインに開発されたパワー重視モデル。どんな相手でも、どんなシチュエーションでも絶大な安心感を持って戦える武器。心臓部には電撃のパワーを生み出すBRITZモーターを、ドラグには滑らかに効き続けるATD(オートマチックドラグシステム)を採用。巻上げ操作においては、左親指でJOG、右手ではパワーレバーとあらゆる場面で主導権を譲らない追随性。仕掛けフォール時には、瞬時に落下速度をコントロールするフォールブレーキダイヤルを採用。落とし込みにおけるベイト付きを良くしたり、イカの中層反応を捉えたりすることが可能。カウンターパネルには、視認性に優れたデカ文字に、偏光グラス着用時も鮮明に見える大型ドット液晶を採用。瞬速・ハイパワー、JOG電動「レオブリッツ」。電撃の如く、獲物を狙い撃つ。