-
レガートF190 イワシ
¥4,070
高速リトリーブ対応! ダイブ後は水面直下のフラッシングを伴うタイトなスイミングで泳ぎ続ける【重心移動】 キャスト時はカチーン! とぶっ飛び。着水後は水平寄りの姿勢で、水面から飛び出さずにスイミング【タイミング】 トビウオなど動きが速いベイトを捕食しているときや、日中・ベタ凪時の警戒心の高いタイミングに有効
-
ソルティガドラドポッパー? ブリ パラレルマイワシ
¥2,970
広範囲に探れるブリトップでスケーティング性能に優れたドラドポッパー。水平浮きの姿勢がポーズ時のシルエットをしっかりターゲットに見せてヒットに持ち込む。ST-56#1トレブル採用で不意の大物にも対応。
-
XU−T19V 001
¥3,080
止めない!巻き続ける!ノンストップジャーク対応のフルスロットルに扱いやすいダウンサイズモデル登場。 ハイシーズンのヒラマサキャスティングはプレッシャーも高まり渋い状況に遭遇することも少なくありません。そんな激戦区でも常に実績を出し続けている船長が密かに実践していたメソッド。それがリトリーブし続けながらジャークやトゥイッチを加える「ノンストップジャーク」です。水面を滑らせる様に誘うスキッピングと異なり、専用ペンシルを潜らせて泳がせたり、水面に飛び出させてアピールしたり、とタフなヒラマサにスイッチを入れる誘い方です。 操作方法のキモは、巻き続けること。巻き続けながら、ロッドをショートピッチでジャークしたり、トゥイッチなどの操作を加えてみてください。普通のジャークでは口を使わなかった魚に全く違うアプローチでアピールすることが可能です。さらに、水面にスプラッシュを上げて強くアピールさせたり、ルアーの位置を把握するためにルアーを水面に浮かび上がらせるには、リトリーブは続けながらロッドティップを上げてルアーの泳層を上げる操作も効果的です。
-
OC HEADDIP140FJETOT−140P 001
¥2,692
ヘッドディップの飛距離と水押しを踏襲 対クロマグロに照準を絞って設計したオシアヘッドディップ175FAR-Cの安定した飛距離と 強い水押し性能をマグロ狙いのスモールベイトパターンや、 ヒラマサ狙いのスタンダードサイズとしてもしっかり踏襲すべく1から設計し直しました。
-
OCEAROCKETDIVE187 OT-187N Nイワシミント 011
¥3,590
ヒラマサ狙いのハイスピードジャークには、#2/0などの軽量なフックに交換してご使用ください。安定したダイブアクションに加え、泡を水中に引き込みながらキレの良いS字ローリングアクションでしっかりと誘います。
-
フィードポッパー100 No1
¥2,200
タックルハウス |魅惑的なポップサウンドを。軽いジャークでもポップサウンドを奏でるマウスカップは音質重視。水面ぎりぎり、ほぼ直立の浮き姿勢は吸い込みやすく、ピンスポットの集中ポッピングも可能に。コンパクトボディ、高比重で飛距離も抜群。シイラ、カツオ、マグロ、青物、ヒラスズキとターゲットは幅広く、ショアでも、オフショアでも使う場所も選びません。
-
ロックスプラッシュ140FAR−COT-140Q Lホ゛ラコノシロ 06T
¥3,080
3Xボディを採用!!ショアビッグゲームを制する専用設計 AR-Cシステム搭載で、飛距離を向上。スプラッシュもダイブアクションも!!
-
オシアペンシル160Fジェットブースト PB-160Q Tイワシ 011
¥2,692
各地のヒラマサ誘い出しをけん引してきたオシアペンシル 150Fが、飛行姿勢や飛距離の向上を目的として、ジェットブーストを搭載。ハイシーズンでプレッシャーの高いポイントでも、他のアングラーより飛距離を稼いで、誰よりも先にヒラマサにアピールする事を目的として開発されました。
-
シュートジャーク125SPジェットブースト XV-912T SRチャートイワシ007
¥1,997
ボートサワラキャスティング専用設計ジャークベイト ワイドロールでただ巻きOK!ジャーキングも効果的! 幅広ボディを活かしたワイドロールはただ巻きアクションで十分にアピール。 それでも喰わない時には強めのジャークで大きくヒラをうたせてフラッシングを強める誘いも効果的です。
-
シュートスピード110HSジェットブースト XV-H11T SRチャートイワシ007
¥1,498
ボートサワラキャスティング専用設計ヘビーシンキングミノー 110mmのロングボディ! 速巻きで追わせて喰わせる! 小型ボディに頻発する、鋭い歯でのリーダー切れ対策として、あえて110mmのロングボディを採用。速巻きを想定したバランスで、しっかり追わせてサワラに口を使わせ、リーダー切れを防ぐ目的で設計しています。
-
ケイコ オーシャン チャガユ 195mm14 ホロカタクチ
¥7,700
SOLD OUT
年間を通してキハダマグロ 、クロマグロを追いかけ津軽海峡、和歌山、三重、沖縄、八重山などに足繁く通う古谷 秀之 氏。幾度ものテストを繰り返し、満を持してリリースに至った“チャガユ”です。 ロッドティップを水面に近づけるジャーキングにおいて、派手な水飛沫が炸裂するポップ音ではなく、水中での泡引きや、小気味よいバブル音を出し、フィッシュイーターを魅了します。チャガユのお勧めアクションはミディアムジャーク後にラインスラッグを出すことにより、左右にダートを行いターゲットにアピールします。
-
ソルティガ ラフライド140F ヒラマサチューン アデルマイワシ
¥2,178
ソルティガ ラフライドに、ハイレスポンス&ダイビングアクション特化型「ヒラマサチューン」が登場!
-
オシア 別注平政130FXU-T13S トウリンイワシ 010
¥1,997
SOLD OUT
-
バブルディップ180F FBXU-P18W Nマイワシ 001
¥3,168
SOLD OUT
-
オシアペンシル別注平政220F OT-022L 011
¥3,194
飛びと泳ぎを両立させたオシアペンシルシリーズに、S字ダイブ系アクション専用モデルが登場。コンセプトは“飛び”と“入り”の良さ。ホースヘッド等、足場の高い所でも安定してダイブする簡単操作設計。
-
ヘッドディップ175F FB XU-T17T 001
¥3,995
ヘッドディップとは日本のオフショアキャスティングゲームの最大級のターゲットであるマグロ、ヒラマサ、GTゲームなどを想定しており、日本国内におけるマグロの聖地である青森県津軽海峡から、ヒラマサキャスティングゲームのメッカである玄界灘、そしてショア、オフショア問わず規格外のサイズのGTに出会える夢のフィールド、トカラ列島といった最前線の現場で作り込まれたダイビングペンシル。
-
XU-T14U Fマイワシ 001
¥2,244
相模湾でキハダマグロを狙う上でシーズン前半のワンチャンスを逃さない飛距離。またハイシーズンのハミになった分厚いナブラでも、低浮力設計にすることで出来るだけルアー全体を水に浸らせ、さらにフラッシュブーストが輝き続けることでステイ中にも途切らせない強いアピール力。さらにシーズン後半に現れるビッグサイズや、津軽海峡のクロマグロでも安心してやり取りできるワンサイズ大きなフックセッティング。それらのマグロ狙いに必要な要素を全部盛り込んで開発されたのが、このヘッドディップ140Fフラッシュブーストです。 ※2021年6月発売予定 001 4969363514837 002 4969363514844 003 4969363514851 004 4969363514868 005 4969363514875 006 4969363514882
-
ソルティガ ダイブスター 190F アデルマイワシ
¥2,871
プラスチックダイビングペンシルのあるべき姿を求めて、妥協なき開発魂で誕生させた至高の逸品。
-
オシアサディンボール150S FBXU−S15S 001
¥2,692
キハダをターゲットに設定したシンキングペンシル。実績に裏打ちされた船長たちのアドバイスと、船の上で調整した扱いやすさ優先のバランスを形にした。サメつきのハミを想定しつつ、鳥に掴まらないシンキングでありながら、早く沈み過ぎないスローフォール設定。さらにマグロにしっかりとシルエットを見せ続けるためのボディサイズ。現場で得られたノウハウが詰め込まれている。
-
ROCKDRIFT100FOM−110Q 001
¥1,892
小型なボディながら強いローリングアクションでレンジキープ力を高めたロックドリフトは、ハイスピードリトリーブに強めのジャークを加える等の青物狙いを想定して開発されました。また、セレクティブなヒラスズキゲームではサラシの外からしっかり泳いでアピールし、サラシの中ではサスペンドに近い浮力設定で本物のように漂わせて誘う事を目的に開発しました。
-
SGポップS160F Lマイワシ
¥2,277
ソルティガスタープラグ計画第一弾!ポッピングコントロール性能をとことん追求した実戦向けポッパー ポッパーに求められる要素を追求し完成させたフローティングタイプのポッパー。 日本でデザインされ、海外で絶大な支持を得た”MEBACHI POPPER”をベースに日本向けにチューンナップ。 ヘッドに配したストリームコントロールフィンとリアに集中的にウエイトを配したバランスデザインで安定した飛び姿勢による驚きの飛距離を実現。 Lϲܼ 4550133082696 Sピンク 4550133082726
-
SGホ゜ッフ゜スター160F Gフ゛ルー
¥2,277
ソルティガスタープラグ計画第一弾!ポッピングコントロール性能をとことん追求した実戦向けポッパー ポッパーに求められる要素を追求し完成させたフローティングタイプのポッパー。 日本でデザインされ、海外で絶大な支持を得た”MEBACHI POPPER”をベースに日本向けにチューンナップ。 ヘッドに配したストリームコントロールフィンとリアに集中的にウエイトを配したバランスデザインで安定した飛び姿勢による驚きの飛距離を実現。 幾度と無く試行錯誤を重ねたカップ形状と浮き姿勢でポッピングコントロールも意のまま。 ショートジャークでもロングジャークでも思ったとおりのアクションを生み出します。 また、ダイビングシーンではヘッドの後部分のクビレが、水流を生み、魅惑のウオブリングでターゲットを魅了します。 ホログラムはカラーバランスを考慮し、厳選されたホロパターンをチョイス。 フックは錆に強いTINメッキ仕様ヘビーシャンクワイヤーを採用。不意の大物にも十分な強度を発揮。 フロントフックアイは、スイベル仕様で船べりでの攻防戦においてのアドバンテージを約束します。
-
ソルティガ ダイブスター 165F アデルマイワシ
¥2,574
SOLD OUT
プラスチックダイビングペンシルのあるべき姿を求めて、妥協なき開発魂で誕生させた至高の逸品。
-
別注平政220F FB XU−T22U 001
¥2,395
オリジナルモデルのオシア ペンシル 別注平政 220Fに比べてさらに後方重心にレイアウトされ、重量も増量した新設計ウェイトを搭載し、ステイ時の姿勢を再調整。このチューニングによってジャーク後の姿勢が復元しやすくなり、ダイブミスの低減やさらなる複雑なスラロームアクションを狙って設計しています。