-
カクシン
¥990
軟らかめのタッチでありながら、練り込まなくてもこれまでにない芯残りのよさを発揮。
-
G-221 ヘラパラソルスタンド
¥13,200
SOLD OUT
座ったままワンタッチ着脱。軽量&快適なパラソルスタンド。 ●従来の万力に比べ、軽量(約380g)で、コンパクト。
-
G-222 ヘラパラソルマンリキ
¥12,320
SOLD OUT
シャフトをジョイントするステム(別売)の交換で、様々なタイプのパラソルに対応。
-
大ごい(徳用)
¥616
吸い込み・ウキ釣りエサ 大ごい 大ごい (徳用) 鯉釣りエサのベストセラー 全国各地で大釣果のニュースを呼んだ、おなじみの鯉エサのベストセラー。厳選された動植物性の原材料を鯉専用の綿密な比率で配合。集魚力満点。吸い込み釣りからウキ釣りまで幅広くお使いいただけます。
-
みどり(徳)
¥616
吸い込み・ウキ釣りエサ みどり みどり (徳用) 野鯉はもちろん、エサにうるさい釣り堀、釣り池でも 栄養価の高い素材に、植物性素材である“藍藻”を配合。バランスを重視して仕上げました。エサの重さは比較的軽く野鯉はもちろんのこと、エサにうるさい釣り堀、釣り池の養殖鯉でも文句なしに食いついてきます。
-
コイミー(徳用)
¥616
吸い込み・ウキ釣りエサ コイミー(徳用) コイミージャンボ バラけて寄せる、ウキ釣り用配合エサ 動物性タンパク質を含む観賞魚用の飼料を主原材料に、誘魚性分を配合。よくバラける性質と高品質素材を大量に用いたことから、驚異の実績を記録。多くの釣り堀・釣り池で愛用されている、鯉のウキ釣り用配合エサです。
-
粘麩
¥643
SOLD OUT
麩系バラケ・ダンゴの共エサ 粘麩 ブレンドに1杯加えると、まとまりとエサ持ちが格段に向上 相手の特長を活かしながら、まとまりとエサ持ちを高めるブレンドエサ。素材自体は重めでありながら、エアーの含みが良いため、練り加減やエサ付け時の圧による調整域が広く、ナジミ幅のコントロールが容易になります。手水を打ってどんどん練り込んで調整していけるほか、練り込むほどに手にベタつかない独特のタッチも特長です。
-
ヘ゜レ軽
¥792
麩系バラケ・ダンゴの共エサ ペレ軽(かる) 軽く、ソフトにまとまるペレットエサ ペレットエサの特徴である、集魚力、重さ、ネバリ、縦方向へのバラケ性。そこから、重さと、強いネバリを削っていき、軽く、ソフトにまとまるエサに仕上げました。通常のダンゴエサと同じように使えながら、ペレットの集魚力で強く寄せ、明確なアタリを出してくれます。軽く、ネバリの少ない、ライトな新感覚ペレットエサです。
-
マッシュホ゜テト(徳用)
¥660
SOLD OUT
マッシュ マッシュポテト(徳用) 野釣りの大型狙いに。100%マッシュポテト 野釣り、特に大型狙いやジャミの多い釣り場で効果を発揮します。「マッシュポテト」は厳選された高品質の素材を使用。へら鮒釣り用として使いやすいマッシュポテトを、常に安定した品質でお届けしています。麩エサとのブレンドも効果的です。
-
藻べら
¥585
SOLD OUT
クロレラを特別な麩に吸着させたブレンドエサ 適度のネバリがでるので、タナにとどいてからバラける性質があります。麩材にクロレラが含まれさなぎとは違った集魚性があります。ダンゴエサのベースに使用したり、最後のしめエサに混ぜ込むなど多様に使用できます。また、野釣り場で「マッシュ」などをベースにしたときなどは相性が良く、大型(カタモノ)狙いにも威力を発揮します。麩はある程度硬めに仕上げられ、自在にコントロールしやすくなっています。両ダンゴでは「バラケマッハ」2+「藻べら」2+水1でヤワに仕上げ、30〜40回くらい練り「軽麩」1でしめたエサは芯残りも良く、準山上湖やダム湖の釣りで多くのファンを持ちます。
-
GTS
¥634
SOLD OUT
単品でダンゴの共エサが簡単に作れる 単品でまとまりが良く、軽くてハリ持ちの良いエサに仕上がります。ムチッとコシがあるダンゴエサがビギナーでも簡単にできるのがいいですね。適度なバラケ性があるので13尺くらいまでの両だんごのチョーチン釣りに適しています。深いタナを攻めるときは「ガッテン」、「天々」にブレンドすると、タナでジワッと膨らんでへら鮒を寄せながら釣ることが可能です。また、浅ダナセットのバラケにブレンドすると、エサ全体のまとまりが良くなり、ハリ付けしやすいバラケになります。
-
さなぎ粉(徳用)
¥550
SOLD OUT
高品質、純正さなぎ100% 純正さなぎ100%で強い集魚力があります。宙釣り、底釣り時にブレンドするとへら鮒を確実に寄せることができます。「さなぎ粉」自体には粘着性がないことから、エサのバラケ性を強める効果もあります。裏技としては「一発」に浸すことや「力玉」にまぶすと食い気を誘う効果もあり、「力玉」まぶしは管理釣り場で流行っている使い方です。
-
つけるだけ
¥338
川・小物釣り用くわせエサ つけるだけ! 簡単便利な粒状くわせエサ 独自の製法により練りエサを粒状に加工し、使いやすくした簡単便利なお手軽パックです。粒を取り出しハリに“つけるだけ!”魚種や釣り方に応じて大小自由に使えます。さなぎやカツオなどがたっぷり配合されているので食いのよさが違います。
-
ダンゴの底釣り冬
¥585
底釣りエサ ダンゴの底釣り冬 冬〜春に。吸い込み重視タイプ 冬〜春に特効の吸い込み重視タイプの底釣り専用エサ。エサの重さは比較的軽く、食いの渋い冬場のへら鮒が吸い込みやすく仕上がります。ダンゴエサならではの集魚力に、待てるエサ持ちをプラスしたバージョンです。
-
へらスイミー
¥528
麩系バラケ・ダンゴの共エサ へらスイミー スイミー系の集魚力+重さ。タナの安定に効果的 養殖飼料スイミーを配合。芯残りがよく、エサの舞い上がりが少ないので、へら鮒のウワズリを抑えられます。特にチョーチン釣りなどのように、一定のタナにへら鮒を集めて釣る場合に効果的です。ブレンドでご利用ください。
-
さなぎ粉(徳用)
¥484
高品質、純正さなぎ100% 純正さなぎ100%で強い集魚力があります。宙釣り、底釣り時にブレンドするとへら鮒を確実に寄せることができます。「さなぎ粉」自体には粘着性がないことから、エサのバラケ性を強める効果もあります。裏技としては「一発」に浸すことや「力玉」にまぶすと食い気を誘う効果もあり、「力玉」まぶしは管理釣り場で流行っている使い方です。
-
バラケマッハ
¥1,161
麩系バラケ・ダンゴの共エサ バラケマッハ バラケマッハミニ 人気ナンバーワンのバラケエサ 管理釣り場にターゲットを絞ったウワズリにくいタテバラケ。単品でもブレンドでもOK!ダンゴの共エサにバラケエサにと1年を通して使えるベースエサです。サラッと仕上がり、経時変化によるネバリが出にくいのが特長です。
-
魚信(あたり)
¥495
くわせエサ 魚信(あたり) ネバリが強く、ハリ持ち抜群のタピオカウドンの素。 鍋で炊いても、電子レンジで加熱しても作れる、タピオカウドンの素。ネバリが強く、ハリ持ちが抜群で、明確なアタリを導き出すウドンに仕上がります。経時変化が少なくダレにくいため、前日に作っても、釣行日の最後まで使えます。
-
ハ゛ラケハ゛インタ゛ーフラッシュ
¥693
麩系バラケ・ダンゴの共エサ バラケバインダーフラッシュ ネバリを出さずにエサを持たせるブレンドエサ ネバリを出さずにエサを持たせられるブレンドエサ。練り込まなくても良くまとまるので軽く仕上がり、ダンゴエサの特長を活かしたままのエサ調整が可能です。浅ダナからチョーチンまでの両ダンゴや、セットのバラケエサの調整に適しています。
-
とろスイミー
¥627
SOLD OUT
トロロエサに重さをつける トロロエサの調整用で使用する粒状スイミーです。トロロコブに麩を混ぜ合わせて使用し、更に重さとネバリをだすときにブレンドすると効果的です。粒状スイミーのため、集魚性も高くウワズリを抑えながら寄せることができます。また、セットのバラケエサに振りかけて使用すると、エサ全体のまとまりが良くなり重さをつけることもできます
-
セット専用ハ゛ラケ
¥742
麩系バラケ・ダンゴの共エサ セット専用バラケ セット釣りを制するためのバラケエサ 適度な重さと開きの早さ、強い集魚力が特長です。タナで素早く抜くタイプのバラケエサが作りやすく、バラケエサへの反応が強いときに有効です。混ぜる麩エサの特長を活かし、様々な釣況に対応したバラケエサが作れます。浅いタナから10尺前後の深宙に最適です。
-
粒戦
¥528
集魚・調整材 粒戦(つぶせん) 強いアタリを多く出す、競技用スーパーペレット セットのバラケに加えて使う、粒状ペレット。「粒戦」がバラケの中からポロポロと落下することで、へら鮒の視覚に強烈アピール、高活性を誘発。くわせエサへの明確なアタリをもたらします。粒状のまま沈むので、ウワズリにくく早いアタリを攻めていけるのもメリットです。