-
21 フォースマスター 1000
¥73,458
18STELLAに採用されているマイクロモジュールギア?をはじめ 、ロングストロークスプール、サイレントドライブ、Xプロテクトなど最上位機種から受け継いだ最新機構を惜しみなく搭載。巻き、キャスト、耐久性といった基本性能の大幅な向上により、今までの釣りを一つ上のステージへ引き上げてくれる。是非この進化を体感してほしい。
-
23 フォースマスター 600
¥73,304
すべてを手中にするパワフルコンパクト。 より直感的に、だれもが安心してコントロールでき、釣りの楽しさを広げ、深めることができる電動リールとは。その問いを追求・進化させたのが新しいフォースマスター600/600DH。 “掛けた魚をバラさない”をコンセプトに進化したタッチドライブスピードロック。フォールスピードのコントロールを可能にするNEWフォールレバー。これら新機能を搭載することで、巻く、フォールで誘う、両面における電動リールの操作性を新次元へとアップグレードしました。心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、ドラグ力は25%アップ(※1)の10kg。また釣り人へのインフォメーションとなるディスプレイをカラー化し、海中の情報を伝える探見丸スクリーンを搭載。チャンスを逃がさない情報力も備えます。糸巻き量PE2号300m/PE3号200mはタチウオ、コマセマダイ、青物など汎用性が高く、全国津々浦々、様ざまなフィールドで多彩な魚種に対応可能。これら新たな機能を加えパワフルに進化、耐久性を維持しながら軽量コンパクト性を実現。すべてを手中に収め、意のままに操る。新たな電動リールの愉しさが、新たなフォースマスター600から始まります。 ※1 20フォースマスター600との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。ACCU-FISHR機能と魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
SHIMANO 20フォースマスター601 中古品
¥59,800
[◆沖縄/離島/北海道のお客様に対する発送が出来ません。]【メーカー希望小売価格\0】
-
22 フォースマスター 200DH
¥66,682
衝撃のコンパクトが電動ライトゲームを変える。 ワンハンドでの操作性を向上させるべく、サイドプレート面積を20%コンパクト化※1するとともに軽量化にも成功。電源ケーブルのハンドル側配置と相まって、手のひらで包み込むようなパーミング性を実現しました。中間速設定機能を追加したタッチドライブとスプールに触れながらON/OFF切替ができるスピードクラッチを搭載。ハンドル1回転60cmを超えるハイギア化で、手巻きでのリズミカルな誘い操作や巻きアワセによるフッキング性能が向上。MUTEKI MOTOR+による高速な仕掛け回収スピードは、手巻きより圧倒的に速くストレスフリーに。主なターゲットはアクティブなライトゲーム、タチウオ、マルイカ、ライトコマセ、メタルスッテなど。中でも電動鯛ラバでは、ほぼ完璧な等速巻を実現する“電動等速巻制御”やフォール中のモーター音を解消するモーター&クラッチ連動機能、その日のアタリスピードを手巻きで探り再現できるハンドルスピード表示が便利。PEライン0.8号までの巻込みトラブルを防止するラビリンス構造ボディでアングラーをサポートします。さらに海の状況をリアルタイムで知る簡易魚探機能探見丸スケールを搭載。 ラインナップは巻上力に優れるシングルハンドルの200(右ハンドル)、201(左ハンドル)と、タチウオなどリズミカルな誘いに向くダブルハンドルの200DH(右ハンドル)、201DH(左ハンドル)の4タイプ。シマノテクノロジーを凝縮した衝撃のコンパクトが電動ライトゲームを新たな世界へと導きます。 ※1:15フォースマスター300DH比較。 ※探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
22 フォースマスター 3000
¥76,076
大型魚やイカの多点掛けなど、パワーと耐久性が求められる釣種領域。これら高負荷の釣りのさらなる追求からモデルチェンジを果たしたのがフォースマスター3000です。パワーで鳴らした前作17フォースマスター3000XPのMUTEKI MOTOR+の心臓部を継承。新たに驚異の耐久性を実現した強化ギアシステムを搭載することで、大型青物や巨大底物、さらに巻き上げ距離が長く、多点の負荷が掛かり続ける沖イカ釣りを新たな次元へと引き上げます。またカラー魚探表示の探?丸スクリーンの搭載により、海底水深や形状、群れの?きさ、仕掛けの軌跡など多くの情報を視覚化。常に先手の戦術を取ることが可能になりました。信頼のパワーに鍛え上げられたタフネス。そして情報の掌握がもたらす大いなるアドバンテージ。フォースマスター3000が新たな船釣りのストロングスタイルを切り開きます。
-
20 フォースマスター 9000
¥82,236
情報を手中に収め、先手を打つ。 深海をハードに攻めるスパルタンマシン。
-
23 フォースマスター 600DH
¥73,304
すべてを手中にするパワフルコンパクト。 より直感的に、だれもが安心してコントロールでき、釣りの楽しさを広げ、深めることができる電動リールとは。その問いを追求・進化させたのが新しいフォースマスター600/600DH。 “掛けた魚をバラさない”をコンセプトに進化したタッチドライブスピードロック。フォールスピードのコントロールを可能にするNEWフォールレバー。これら新機能を搭載することで、巻く、フォールで誘う、両面における電動リールの操作性を新次元へとアップグレードしました。心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、ドラグ力は25%アップ(※1)の10kg。また釣り人へのインフォメーションとなるディスプレイをカラー化し、海中の情報を伝える探見丸スクリーンを搭載。チャンスを逃がさない情報力も備えます。糸巻き量PE2号300m/PE3号200mはタチウオ、コマセマダイ、青物など汎用性が高く、全国津々浦々、様ざまなフィールドで多彩な魚種に対応可能。これら新たな機能を加えパワフルに進化、耐久性を維持しながら軽量コンパクト性を実現。すべてを手中に収め、意のままに操る。新たな電動リールの愉しさが、新たなフォースマスター600から始まります。 ※1 20フォースマスター600との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。ACCU-FISHR機能と魚群水深表示は、ACCU-FISHR対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
電動リールコード 多くの電動リール ブラック 270cm
¥2,739
【長さ】270mm 長さを最大限 【自重】275g ※コネクターは2芯タイプです。6芯タイプの電動リールは対応できません 【シマノ電動リール対応機種】 : 18 フォースマスター 600 16 フォースマスター 1000 2000 15 フォースマスター 300 800 9000 15 - 17 フォースマスター 3000 14 フォースマスター 400 401 4000 6000 13 フォースマスター 400 401 17 プレイズ 800 1000 4000 16 プレイズ 400 3000 13 プレイズ 3000 18 ビーストマスター 2000 16 ビーストマスター 3000 14 ビーストマスター 9000 6000 13 ビーストマスター 3000 15プレミオ 3000 【ダイワ電動リール対応機種】 : シーボーグ 200J-SJ 200J 300MJ 300J 500AT 500MJ LTD 500J 500J-IKATUNE 750 メガツイン レオブリッツ 200J 300J S400 500J S500J S500 タナコン 750
-
23フォースマスター 601
¥73,304
すべてを手中にするパワフルコンパクト より直感的に、だれもが安心してコントロールでき、釣りの楽しさを広げ、深めることができる電動リールとは。その問いを追求・進化させたのがフォースマスター600シリーズ。 “掛けた魚をバラさない”をコンセプトに進化したタッチドライブスピードロック。どのような姿勢でも瞬時の電動アワセを可能にするフッキングモード。フォールスピードのコントロールを可能にするNEWフォールレバー。これら新機能を搭載することで、巻く、フォールで誘う、両面における電動リールの操作性を新次元へとアップグレードしました。心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、最大ドラグ力は25%アップ(※1)の10kg。また釣り人へのインフォメーションとなるディスプレイをカラー化し、海中の情報を伝える探見丸スクリーンを搭載。チャンスを逃がさない情報力も備えます。糸巻量PE2号300m/PE3号200mはタチウオ、コマセマダイ、青物など汎用性が高く、全国津々浦々、様ざまなフィールドで多彩な魚種に対応可能。これらあらたな機能を加えパワフルに進化、耐久性を維持しながら軽量コンパクト性を実現。誘う、掛ける、巻く、いなす。すべてを手中に収め、意のままに電動で、ときに手巻きで、ストレスなく楽しむことを可能にします。 ラインナップは巻き上げ力に優れるシングルハンドルの600、601と、リズミカルな誘いに向くダブルハンドルの600DH、601DHの4タイプ。すべての釣り人に、電動リールを思いのままに操る楽しさを提案します。 ※1:20フォースマスター600との比較 ※探見丸スクリーン/探見丸スケールは、すべての探見丸親機搭載船で使用可能です。アキュフィッシュ機能と魚群水深表示は、アキュフィッシュ対応の親機搭載船のみ使用可能です。 【電源について】 製品にはリチウム電池は搭載しておりません。 リールの性能を十分に発揮するためにも、大容量のバッテリー(当社製:BTマスター11AH)のご使用を推奨いたします。
-
フォースマスター 800
¥60,830
SOLD OUT
全てを変えて、全てを超えた、800番が固定概念を打ち砕く。 電動ライトゲームの新章は、このリールと共に歩め。 そして今、800番の枠組みだけでなく、[MUTEKIMOTOR+]という強力な心臓部を新たに搭載することで、従来の固定概念を打ち破り誕生したのが[Force Master 800]である。強力なPEラインを、小型ボディに十分に内蔵できる限り、強さにリミッターをかける必要はなくなったのだ。もはやアジから10kgクラスの青物まで、つまり400番から2000番の守備範囲を余裕でカバーする能力をこのリールは手に入れた。実用巻上持久力7.0kgを達成しただけなく、シマノ独自のカーボン新素材[CI4+]による約20%のボディ軽量化や[SMARTCONTROL][超微変速制御]を備え、汎用性という言葉さえ陳腐に感じるほどのパフォーマンスは、言い替えれば大型魚や高負荷の釣りを、従来の価値観ではアンダーサイズのリールでこなせるということ。「電動ライトゲーム」の新たな